◆9/1(月)LOVE YOU LIVE #134『-悠音悠景- kurosawadaisuke × CHAMP、、、に“ヤスきん”を添えて♪』【追記あり】



【追記あり】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆9/1(月)【店内ライブ】
voodoo lounge presents ★ LOVE YOU LIVE #134
『-悠音悠景- kurosawadaisuke × CHAMP、、、に“ヤスきん”を添えて♪』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【出演】

☆kurosawadaisuke

https://kurosawadaisuke.themedia.jp

https://www.youtube.com/channel/UCLGRuFBAyCLvF92yTnc9Lzw

☆CHAMP

https://www.instagram.com/champ_okumura

☆ヤスオ with きんばらしげゆき

https://kingchang.amebaownd.com

https://www.youtube.com/@ヤスオチャンネル-c2l

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開場 19:00 / 開演 19:30

料金 / ¥3,000(+別途1ドリンク ¥500)

※二杯目からはキャッシュオン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご予約承り中です】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来れそうな方は何らかの方法でご一報いただけると幸いです。よろしくお願いします。

【お問い合わせ・ご予約フォーム】

http://form1.fc2.com/form/?id=700057

※お名前・電話番号・ご予約ライブの日付け・アーティスト名・人数をお伝えください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【※注意事項】~ぜひ、ご一読ください~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※椅子も数脚ご用意しますが基本的に立ち見となりますので予めご了承下さい。(ご要望がある方は遠慮なく仰ってください。)

※狭い店舗なので「人数把握」の為に是非とも事前のご予約をどうかよろしくお願いします。

※予約後、体調が優れない等、当日もし来られなかったとしてもキャンセル料は一切発生しません。

※あくまでも判断はお客様に委ねますが、少しでも体調に違和感を感じられた場合は無理をなさらず今回の来店はお控えください。

※一万円札はどこかで事前に崩して来ていただけると助かります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【voodoo lounge presents ★ LOVE YOU LIVE】とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不定期で開催しているVDL的(基本)アコースティックライブです。テレビではあまり見かけないかもしれませんが、本物の歌を唄い、奏でながら、全国津々浦々を音楽行脚している、主に店主の友人ミュージシャン達が来てくれて、他では有り得ないような至近距離での生演奏が堪能出来る、贅沢な空間、特別なライブとして好評を得ています。(が、狭い店舗なので基本立ち見となります。すみません。)(時々カウンターの中から店主がギターやハーモニカ等で絡み出す事も多々あり〼♪…笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【店主からの言伝】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京時代、曼荼羅(吉祥寺)仲間(笑)の一人「kurosawadaisuke」。

最近、仲良くさせてもらっている「CHAMP」さんが今年、自身初のアルバムをリリース。

それをプロデュース、レコーディング、ミックスダウンを担当したのがその「kurosawadaisuke」。

そのレコ発ライブが7月に「CHAMP」さんの地元「足助のかじやさん」であり、観に行った時に再会!そして流れでVDLに歌いに来てくれることに。

調べてみたら、うちの店的には実に6年振り。その時の対バン「ヤスオ」くんにも声を掛けての、もちろんこの日は「CHAMP」さんのレコ発ライブ@蒲郡でもあります。なのでイベントタイトルは「CHAMP」さんのアルバム『悠音悠景 YUON-YUKEI』から拝借(笑)

いやぁ、楽しみですね~♪ ご予約承り中です。よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【kurosawadaisuke プロフィール】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道・帯広市在住。

1969年9月17日生まれ A型 北海道帯広市出身 13歳より洋楽、とりわけハードロックに影響を受けギターを弾き始める。

1997年ー自身のバンド”ビスタコシェッチ”をスタート。

2004年ーバンド休止に伴い、「kurosawadaisuke」としてソロ活動をスタート

2008年ー単身渡英、ロンドンのクラブ『Bellushi's』『The Cross kings』 『Spice of life』にて弾き語りライブ を行い、地元にて絶賛される。

2009年ー同年2月公開の韓国映画~ユガムトシ~にコンポーザーとして参加。

2011年ー女性ボーカリスト「クミコ」のサポートメンバーとして、コンサート、 イベント、各種メディアに出演。新たなる分野へのチャレンジをスタートさせる。

2011年5月ー1st Album『GO』リリース。

2011年11月ー2nd Album 『シブヤ』リリース。

2012年ーUSTREAM配信で合計視聴者数が25万人を突破。

2014年10月~UNIVERSAL MUSICよりデビューした「松田美穂」のサポート メンバーとして、コンサート、イベント、各種メディアに出演。

2015年4月~自らが主催するイベント“Cross Shower DOJO”を主宰。 現在54回開催中。

2015年11月ー3rd Album『To The North』リリース。

2016年9月ー4th Album『YES』リリース。

2016年1月より精力的に全国・海外でツアーを開始。また朋友スダッチ のバンド、「ソウルパウダーコネクション」にギターリストとして参加。

2017年~「おだっていきます。」全国ツアーを敢行。

以降精力的に、年間200本を超える全国ツアーに繰り出す。

また同年より自主レーベル「ダイビングレコード」を設立し、7月7日にレーベル初の1st.アルバム「Drive way」のリリース。11月11日「Drive way2」、2018年4月4日「Drive way3」、9月9日「Drive way4」と『Driveway』4季シリーズを発売。ジャケットには地元北海道の美しい4季の景色がデザインされている。

2019年04月04日、日本の音楽史に残る数々の名曲がうまれた伝説の「伊豆スタジオ」にて、同スタジオ所属エンジニアとタッグを組んで収録されたフルアルバム『D』をリリース。

2020年04月04日、再び伊豆スタジオにてフルアルバム第二弾『''4''[fɔ́ːr]』を制作・リリース。

配信から生まれたミニアルバム『北の部屋から』を06月06日に発売。

2021年02月02日には、伊豆スタジオにてLIVEを敢行し、ライブの臨場感をあますことなく閉じ込めた初のライブ音源『イズドライブ Izu/D-LIVE』を発売。

2021年08月08日、Mini Album『HAPPY BIRTH Day』を発売。

2022年3月21日、新札幌「サンピアザ劇場」にて自身初となるホールワンマンを開催。同時に記念アルバムとして『3.2.1!』をリリース。

2023年9月17日、53歳の誕生日を記念してミニアルバム『EASY DIVER』をリリース。同月21日よりバンド「EASY DIVERS」を結成し活動開始。

2024年4月14日、バンドとしては初のアルバム『HEART BEAT』を発売。

2024年9月22日、同月17日に55歳誕生日&CDリリース25周年を記念して、初のBEST版アルバム『OMOIDE TRIGGER』をリリース。 地元帯広の「平原通り小劇場」にて記念のワンマンライブを慣行。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆音楽とお酒のちょっとバー VOODOO LOUNGE

愛知県蒲郡市港町10-20 新世界ビル3F(ビジネスホテル港)

090-8503-7144

【公式サイト】

https://chotbar-voodoo-lounge.amebaownd.com

【公式ブログ】

http://ameblo.jp/voodoo-lounge

音楽とお酒のちょっとバー VOODOO LOUNGE

蒲郡駅(JR・名鉄)南口より徒歩一分!新世界ビルの三階でひっそりと営む隠れ家的な音楽バー。基本ノンジャンル、洋邦問わず。昭和歌謡からJポップ、はたまたアングラからアイドルまで!フォーク、ブルース、ファンク、モータウン、ロックからのHR/HMまで!ギターも数本あるので即興セッションや生演奏もあったりなかったり♪音楽談義はもちろんですが話し好きなマスターが朝まで(お客さんがいる限り)お待ちしています。